学生プランの概要

Apple Musicの学生プランは、大学生・短大生・専門学校生を対象にした割引サービスです。通常の個人プラン(月額1,080円)と同じ機能を、月額580円で利用できます(2025年7月時点)。音楽の聴き放題、オフライン再生、空間オーディオなどすべての機能が制限なしで使えるのが魅力です。

利用条件と対象者

学生プランを利用するには、以下の条件を満たす必要があります。

  • 13歳以上であること
  • 大学・短期大学・専門学校などの在学証明ができること
  • UNiDAYSによる認証を通過すること

高校生や社会人向けのスクールは対象外とされる場合があるため、申し込み前に所属校がUNiDAYSに対応しているかを確認しておきましょう。

登録方法と手順

Apple Musicアプリからの手順

  1. Apple Musicアプリを開く
  2. 「サブスクリプションを開始」を選択
  3. 「学生プラン」を選び、UNiDAYSの認証ページに進む
  4. UNiDAYSで学校名・在学情報を入力して認証
  5. 認証完了後、Apple IDと紐づけて登録完了

Android・Webからでも登録可能

iPhone以外でも、Apple Musicのアプリやブラウザから同様に登録が可能です。UNiDAYSアカウントは一度作成しておけば、次回以降も簡単にログインできます。

更新と利用期限について

学生プランは、最長で4年間利用可能です。ただし、1年ごとにUNiDAYSでの在学認証が求められます。認証ができない場合、自動的に個人プラン(月額1,080円)に切り替わります。メール通知などで再認証の案内が届くため、見逃さないように注意しましょう。

学生プランの注意点

登録情報の不備

UNiDAYSの学校リストに所属校がない場合は、学生プランの認証が通らないことがあります。その場合は公式サポートに問い合わせるか、別の証明方法を検討しましょう。

ファミリープランとの併用は不可

学生プランとファミリープランは併用できません。ファミリー共有に参加している場合は、個人の学生プランに切り替える必要があります。

卒業後の扱い

学生でなくなったタイミング(認証が通らなかった時点)で自動的に個人プランに移行されます。再登録の必要はありませんが、料金が上がるため注意が必要です。

学生にとっては最強の音楽サブスク

Apple Musicの学生プランは、同じ機能を半額で使える非常にコストパフォーマンスの高いサービスです。通学中や自宅学習の合間に、広告なしで高音質の音楽を楽しめるのは大きな魅力です。対象となる学生の方は、無料トライアルからぜひ試してみてください。

出典:Apple公式サイト